【注意】この文書にはより新しいバージョンが存在します: WCAG 2.1 解説書

WCAG 2.0 解説書

本文へジャンプ

-

キャプション (ライブ) :
達成基準 1.2.4 を理解する

1.2.4 キャプション (ライブ) : 同期したメディアに含まれているすべてのライブ音声コンテンツに対してキャプションが提供されている。 (レベル AA)

この達成基準の意図

この達成基準の意図は、ろう又は難聴の利用者がリアルタイムの提示を見られるようにすることである。キャプションは、音声トラックを通じて利用可能なコンテンツの一部を提供する。キャプションには、会話を含めるだけでなく、誰が話しているのかも特定し、そして、効果音及びその他の重要な音声を表記する。

この達成基準は、同期したメディアの放送に適用することを意図しており、ウェブアプリケーションを介し 2 人以上の個人間で行う双方向のマルチメディア電話に対し、利用者のニーズにかかわらずキャプションの提供を求めることを意図していない。キャプションを提供する責任は、コンテンツの提供者 (電話をかける人) 又は「ホスト」として電話をかける人に課せられるもので、アプリケーションには課せられない。

達成基準 1.2.4 の具体的なメリット:

  • ろう又は難聴の利用者が、同期したメディアのコンテンツにある音声情報を、キャプションを通じて入手することができるようになる。

達成基準 1.2.4 の事例

関連リソース

リソースは、情報提供のみを目的としており、推奨を意味するものではない。

達成基準 1.2.4 の達成方法及び失敗例 - キャプション (ライブ)

この節にある番号付きの各項目は、WCAG ワーキンググループがこの達成基準を満たすのに十分であると判断する達成方法、又は複数の達成方法の組み合わせを表している。しかしながら、必ずしもこれらの達成方法を用いる必要はない。その他の達成方法についての詳細は、WCAG 達成基準の達成方法を理解するの「その他の達成方法」を参照のこと。

1.2.4 でさらに対応が望まれる達成方法 (参考)

適合のために必須ではないが、コンテンツをよりアクセシブルにするために、次の追加の達成方法を検討することが望ましい。ただし、すべての状況において、すべての達成方法が使用可能、又は効果的であるとは限らない。

(今のところ、文書化されていない)

達成基準 1.2.4 のよくある失敗例

以下に挙げるものは、WCAG ワーキンググループが達成基準 1.2.4 の失敗例とみなした、よくある間違いである。

(今のところ、文書化された失敗例はない)

重要な用語

キャプション (captions)

そのメディアのコンテンツを理解するのに必要な、会話及び会話でない音声情報に対する、同期した視覚、及び/又はテキストによる代替

注記 1: キャプションは会話のみの字幕と似ているが、会話の内容だけを伝えるのではなく、その番組の内容を理解するために必要な効果音、音楽、笑い声、話者の特定、位置などを含む、会話でない音声情報と同等の内容も伝える点が異なる。

注記 2: クローズドキャプションは、音声情報と同等の内容で、プレーヤーによっては表示/非表示を切り替えることができるものを指す。

注記 3: オープンキャプションは、非表示にできないキャプションである。例えば、キャプションが同等の視覚化された文字画像映像に埋め込まれている場合である。

注記 4: キャプションは、映像に含まれる情報を分かりにくくしたり遮ったりすべきではない。

注記 5: 国によっては、キャプションは "subtitle" と呼ばれている。

訳注: subtitleには、「字幕」の意がある。日本では、キャプションのことを一般に字幕と呼ぶことが多い。

注記 6: 音声解説にキャプションをつけることもできるが、つける必要はない。なぜなら、音声解説は既に視覚的に提示されている情報の説明だからである。

ライブ (live)

現実の出来事から取り込まれ、放送遅延以上の遅延なく受け手に送信される情報。

注記 1: 放送遅延は、短時間の (通常は自動的な) 遅れで、例えば放送局に放送のタイミングの調整や音声 (又は映像) の検閲のための時間を与えるものだが、意味のある編集ができるほどのものではない。

注記 2: もし情報が完全にコンピュータで生成されたものならば、それはライブではない。

同期したメディア (synchronized media)

情報を提示するために、他のフォーマットと同期した音声もしくは映像、又は時間に依存するインタラクティブな構成要素と同期した音声又は映像。ただし、そのメディアが メディアによるテキストの代替であって、メディアによる代替であることが明確にラベル付けされているものは除く。

音声 (audio)

音の再生技術。

注記: 音声には、合成して作られたもの (音声合成を含む)、実世界の音を収録したもの、又はその両方が含まれる。